外出は続くよ、どこまでも~ゆかいな海遊館編~

なないろキッズでは、プログラムで外出しています。

5月の天王寺動物園で、少しですが、

メンバーさんの距離感も縮まりました。


6月は、どこに行くのか??

みんなに意見を出し合ってもらい、決めました!

外出の目的は、

計画(P)→実行(D)→ふりかえり(C)→改善(A)、

PDCAサイクルを学んでもらい、生活に活かすこと、

そして、変化に対応する力を培うことです。

計画は、シンプルに、

いつ(6/17の土曜日)、

どこに(海遊館)

誰と(メンバーで)、

何を(海の生き物を見る)、

なぜ(集団行動、みんなで楽しみを共有する)、

どのように(公共交通機関を利用、障がい者手帳を利用)、

いくら(予算、お金の使い方)

と、5W2Hをみんなで考えてもらいました。

今回、事前に近くのセブンイレブンで、チケット購入!

案の定、当日はチケット売り場に長蛇の列。

line_oa_chat_230726_124910.jpg

今回も、デイサービスで集合する人、

大阪港駅の改札前で集合する人、

現地に集合する人、

を選んでもらい、報告、連絡。

しっかりとできました。

6月でしたが、めちゃめちゃ暑かったです。

IMG_5582.JPG

感想に、

「初めて1人で行きましたが、事前に調べて行けて間に合った。」

「今日は海遊館みたいな色の服を着ています。」と、

コーディネートを合わせて来るあたり、

おしゃれですね~

IMG_5578.JPG

「ふだんは好きな生き物しか見ないけど、みんなで行くのと、

写真を撮るといろんな生き物に目が行った。」と、

興味関心が広がりましたね~

「友達と一緒に写真を撮れて楽しかった。」

「写真を通して交流できた。」

「みんなと楽しくできた。」

「前回よりもコミュニケーションが取れた。」と、

そうです!そのためのフォトコンテストです。(笑)

投票フォームはこちら→アクアリウムフォトコンテスト

IMG_5589.JPG

「近いので、また行こうと思います。」

はい、これが大事です!

なないろキッズでの余暇支援は、

いずれ自分1人で、

友達と一緒にできるようにと考えています。

余暇は人生を豊かにしてくれます。

スタッフからも、

「メンバーさん同士が、お互いにフォローし合っていた。」

「分からないことや困ったことをスタッフに確認できていた。」

と、個々、全体としての課題もありますが、

前回の経験をしっかり活かした外出となりました!

To be continued…(つづく)

なないろキッズ-マーク.png
しんあいロゴ.jpg

この記事へのコメント